「美味しく、楽しく、手軽にヴィーガン料理を」。
ヴィーガン料理みのり食堂 主宰の袴田はるかです。
9月25日はヴィーガンスイーツクラスを行いました。
広島市で大人気のマクロビカフェ『月待ち』の店主さんをお招きしての特別講座。
8名の方にご参加頂き、実習も交えながらワイワイと朗らかに開催することが出来ました。

日差しの強い日でしたが、暑い中ご参加くださった皆さま、広島市からお越しくださった講師のゆかさん、本当にありがとうございました(^^)!
グルテンフリースイーツ、小麦入りスイーツを両方作りました

今回のメニューは、
★玄米甘酒と米粉スポンジ(グルテンフリー、シュガーフリー)
★米粉カスタード(グルテンフリー)
★トースターで焼くクッキー(グルテンフリー)
★スコーン
★お豆腐クリーム(グルテンフリー)
でした。
上記の材料を使って、皆さんで『トライフル』を作りました。


トースターで焼くクッキーも、皆さんで成形。
上新粉と製菓用米粉を使った2種類を作り、食べ比べました。



小麦入りスコーンは、『月待ち』店主ゆかさんが作成。
サクッと美味しく仕上がる方法も伝授頂きながら、とても食感の良いサクッとしたスコーンが来上がりました!
プロの技を見せて頂きました。


今回は主にグルテンフリースイーツを作りましたが、
製菓用米粉と上新粉で2種類のクッキー、クリームを使って食感や作成過程の比較も行いました。
食感や仕上がりの過程など、滑らかさや沸騰の仕方などが違い、皆さん興味深く見られていました。

砂糖・グルテン不使用です

米粉、小麦粉それぞれに留意するコツをしっかりと教えて頂きながら、
家庭でも美味しいスイーツを作るポイントを伝授頂きました。


ベジの方、プロとしてパンやスイーツを作っておられる方、健康に気遣っていらっしゃる方、お子さんのことを考えておられる方、スイーツが好きな方など様々な方にご参加頂き、終始朗らかな会になりました。
皆さま、本当にありがとうございました。
みのり食堂は軽食をご用意しました
スイーツの実食に合わせて、みのり食堂からは軽食をご用意。

スコーンに合わせて、
★すくなかぼちゃのポタージュ
★豆腐の卵風サラダ
★重ね煮野菜のゴマソース
をご用意しました。
「お腹いっぱい~!美味しい」と言いながら皆さん完食してくださいました(^^)
豆腐の卵風サラダは特に驚きの多かった1品です。
「これは卵・・!」と皆さん驚かれていました。
こちらは、10月8日にオンラインモニターでご紹介予定。
詳しくはこちらをご覧ください。
みのり食堂料理教室初の他県から特別講師の方を招いての会でした。
グルテンフリーやヴィーガンスイーツに興味がある!とおっしゃられる方が多く、沢山の方にお申し込みやお問合せを頂きありがたかったです。
本当にありがとうございました。


★10月4日 ゴマクロサロンさんでの料理教室【満員御礼、キャンセル待ち受付中】
「ヴィーガン中華」をテーマに開催します。
詳細・申し込みはこちらから(10月4日を選択の上、お申込みください)。
※申し込みはゴマクロサロンさんでのみ受付しています。

★10月23日 ヴィーガン南イタリア料理【残席2名さま】
ヴィーガンチーズを使ったピザや青菜のジェノバパスタを作ります♪
詳細と申し込みはこちらから。

LINE@でも情報配信しています。

最後までご覧いただきありがとうございました!
皆さん体調に気をつけながら素敵な秋をお過ごしください!